社会保険労務士の一発合格を目指して

在宅環境の話しをしていたところだったのですが、あれからだいぶ経ってしまいました。

社会保険労務士への挑戦

その後色々ありまして、2024年の12月から社会保険労務士の資格取得を目指してひたすら勉強に励んでおりました。

そして2025年8月24日名城大学天白キャンパスにて受験してきました。

最初に言っておきますが、現時点では解答速報で自己採点したレベルですが、恐らく不合格です。ただ、結構どころか人生初くらいの勢いで必死にがんばったので色々書いていきたいと思います。

個人的には善戦できたと思ってます。

2025年社会保険労務士試験の結果(自己採点)

とりあえずこんな成績でした。
※2025/8/25現在の自己採点結果です。正しい結果でたら書き換えます。

選択:32543555/32 
択一:5866455/39

選択労災で足切りの2点でしたが、それ以外は順当だったと思ってます。
択一は労災以外全体的にもうひとがんばり欲しかった感じです。

本人の属性と勉強時間と予備校(使用した教材)

若いころからずっとシステム一筋のSEです。現在50歳くらいです。
次回以降ちゃんと書きますが、4月で会社を辞めて無職になって試験に臨みました。

勉強時間は2024年12月15日に開始してから2025年8月24日までの通算で1168時間です。
無職になる事で時間を確保して挑む作戦を取りました。

教材としてはスタディングを使って挑みました。

ざっとこんな感じです。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です