【バイク】任意保険とロードサービスの話

今回はバイク購入にあたっての保険関係のまとめです。
新築と関係ないネタですいませんw

バイクの納車までに任意保険に加入しないと。

2022年8月ホンダドリームで2021年モデルのCBR400Rを契約しました。

オプションの入荷の関係で納車9月末になりそうだと聞いてます。(これを書いているのが9月上旬です)ちなみに住宅ローンを組んだ地方銀行でマイカーローンを組むことにしてます。

今のうちに保険をどうするのか決めないといけません。
買う前からある程度調べてはいましたが、がっつり調べましたのでよかったら参考にしてください。

※盗難保険と車両保険は加入しなくても問題ないっちゃないので納車してからでも間に合います。

どこでバイクを購入したかでお勧めの選択肢が変わる

ホンダドリームやレッドバロンなど大きい店舗だと専用の保険プランを持ってます。
※YSPやカワサキプラザ等は調べてないのでわかりません!!

あとはネットで見積できる保険とか対面で見積してもらうところなどなどです。

任意保険、盗難保険、車両保険それぞれでまとめます。
あとは事故ったときにあると便利なロードサービスが付属してきたりします。
この辺り整理しないとどこがお得なのか非常にわかりづらくなります。

任意保険とロードサービス

任意保険は購入店オリジナルのものがありますね。
それらとネット系の保険会社で比較しました。
(対面系は調べても予算感が全然わからなかったので対象外としました。)

また任意保険にロードサービスが付帯している保険会社が多いのでそこも含めて検討する必要があります。(もっともロードサービスだけ単品で探すことも可能ですが)

ホンダドリーム

私はホンダの新車をホンダドリームで契約したのでホンダドリームの扱う任意保険が選択肢に入ります。
具体的にどんな内容かというと…

立ちごけ補償サービス付き!

です。詳細はホンダドリームHPでご確認ください。
簡単に説明すると、登録から6か月以内に立ちごけした際の修理費用が2万円まで(1回限り)補償される、というものです。

損保ジャパンと東京海上日動が選べるので通常の対面型保険にホンダドリーム専用のサービスが付加されるイメージですね。
東京海上日動での見積を貰いましたが、ネット型より高かったのでやめました。

ロードサービス

ホンダドリームで新車を購入すると3年間は「Honda Dream Owner’s Card」の特典が付いてきます。これがなかなか便利なのではと個人的には思ってます。

新車を購入した場合は距離無制限の24時間ロードサービスが受けられます。
※中古の場合は200kmまで

他社の保険ではロードサービスが付いてくるものもありますが、距離無制限はたぶんないはず。
これはドリーム店購入の強みになりますね。

レッドバロン

中古も新車も取り扱っていて、全国に支店がある便利はショップです。
30代のころ、ハイムの家を建てる前までレッドバロンでバイク買ってました。

レッドバロンでバイクを購入して、レッドバロンであいおいニッセイ同和損保の「オートバイ保険」に加入するとこちらも24時間距離無制限のロードサービスが付いてきます。

店舗営業時間内なら最寄りのレッドバロンから助けに来てくれます。
バイクの専門家が近くから来てくれるのは安心です。

ただ、恐らくですが、あいおいニッセイ同和保険は普通の対面型の保険なのでそんなに安くはないのかなーと想像してます。

でもレッドバロンで車体を購入してたらそのまま加入しちゃうかな~。

ネット系保険会社

ロードサービスも気になるけど、やっぱ安く済ませたいならネット系の保険会社じゃないでしょうか。
代表的なの下記会社ですかね。

  • チューリッヒ
  • 三井ダイレクト損保
  • アクサダイレクト

これらを含めて一括で見積が取れるサイトもあります。
今度ご紹介します。

私も色々見積取ってみました。
これは年齢とか条件で結構変わるみたいなので一概にどこが安いとは言えないようです。
参考までに私の条件「47歳、新規加入、ブルー免許、レジャー仕様年間3,000km想定」ではチューリッヒが最安でした。しかも結構ちぎってました。

では各社のロードサービスについても確認してみます。

チューリッヒのロードサービス

事故や故障でバイクが走行不能になった場合、現場からお客さま指定の修理工場などへ、100kmまで無料でレッカー車で移動します。

こんな記述がありました。遠出した際に100kmだとどこまでいけるのか。
まぁでもあるならそれに越したことはないですね。

三井ダイレクト損保のロードサービス

三井ダイレクト損保のロードサービスは50kmでした。
なかなか短距離かも。

アクサダイレクトのロードサービス

事故または故障により自力走行不能となった場合に、レッカー車によるけん引または積載車による運搬を、事故または故障の現場からロードサービスセンターが指定する最寄りの修理工場まで、距離の制限なく無料(*)で行います。
ただし、サービス利用者が修理工場を指定した場合(ロードサービスセンターが指定する以外の修理工場へのけん引)は、35km(二輪・原付については50km)を限度に無料で行います。

HPより抜粋。
ちょっとややこしいですけど、こちらが指定しなければ距離無制限ってことですね。
最寄りのドホンダドリームまで運んでほしい場合は現場から35kmまでならいいよと。そんな感じでしょうか。

私のようにロードサービス無制限が付いてくるようなケースではないけど、ネット系保険会社にする場合の参考にしてください。

安く済ませたいけどロードサービスは距離無制限が欲しい!
そんな人にはZuttoRide Clubからロードサービス単体で加入できるサービスがあります。

ZuttoRide Clubのロードサービス

詳細はHPをご覧ください。

ざっくり言うと、距離無制限でこちら指定のショップや自宅まで搬送してくれます。

上であげた保険会社3社の任意保険に付帯するロードサービスではちょっと心もとないと思う場合、ZuttoRide Clubのロードサービスがお勧めです。

HPより画像をお借りしました。

距離無制限プラン1年間で9,990円です。1万円で安心を追加できるならいいかなと個人的には思います。

盗難保険と車両保険についてはこちらにまとめました。