今回はバイクのお話です。
先日、任意保険とロードサービスについての記事を書きました。
お次は盗難保険と車両保険について調べたことをまとめます。
ローンで買ったら入っておきたい
私は今回、新車のCBR400Rを購入しました。
約100万円を住宅ローン組んだ地方銀行でマイカーローンを組んでます。
任意保険は当然加入しますが、盗難保険と車両保険についてどうしようか検討した結果、どちらも加入することにしました。
何かあったらローンだけ残ってしまう
やはりこれに尽きると思います。
家が建つまで我慢できなかったので、建築中に納車になります。となると、少なくともお引越しまでの数か月は今の賃貸の駐車場に置くことになります。
貸しコンテナなんかも調べたのですが、あまりいい条件のものがなく、期間も短いのでやめました。
この状況なので少なくとも最初の1年間は盗難保管に加入したほうがいいと判断しました。
車両保険についても同様です。へたっぴなのでひとりで勝手に転ぶようなケースも考えられます。
盗まれた場合も事故った場合も愛車に乗れなくなって、かつローンだけ残るという最悪な事態は避けたいです。
盗難保険
任意保険の時と同様にこちらも購入店での専用プランなんかもあります。
ホンダドリームの盗難保険
加入金額は購入金額ごとに値段が変わります。
詳細はホンダドリームのHPを参照ください。
仮に100万円を1年契約すると加入費用は28,800円になります。
免責金額があるプランになるので、今回の例だと、ホンダドリームで再度バイクを購入する場合に免責金額10万円を払うことで金額が保証されます。
2年目になると残存価額の減少に伴い、保証金額と加入費用が下がっていくタイプです。
いわゆるノーマルな盗難保険ですが、次もホンダドリームで購入しないといけません。
それが一番ネックですかね。新車購入して1年以内で再度同じバイクを購入する気まんまんならそれなりに使えますが、中古車を購入した場合や次はヤマハにしようなんて場合には使えません。
レッドバロンの盗難保険
レッドバロンで買った人は断然レッドバロンの盗難保険がお勧めです。
詳細はHPを確認いただくとして…ざっくりと概略だけ説明すると
- 保険金額の1%が加入費用(100万円のバイク→1万円)
- 購入金額(新車)or査定金額が保険金額
- HPを見る限り、次のバイクをレッドバロンで購入しなくても保険金はもらえそう
- 盗難保険を適用するためには同社のバーロックBL-10を使う必要あり
携帯型バーロック「BL-10」
④で書いた通り、携帯型バーロック「BL-10」の購入&使用が必須です。
逆に言うと、レッドバロンは「BL-10」に自信を持っているということではないかと思います。
※これ使ってて簡単に破られまくったら盗難保険払いまくらないといけませんからね。
オークションサイトなんかでもこのバーロック単体で出品されてます。
盗難保険と関係なく性能のいいバーロックを探している人は検討してもいいと思います。
みんなのバイク保険(SBI日本少額短期保険)
ネット専用のいい保険を見つけました。
詳細はこちらを。
- ずっと購入金額を保証
- 免責なし
すごくないですか?100万円の購入金額で1年間加入したとして約17,000円です。
この時点でホンダドリームの盗難保険は完全にかないません。
ZuttoRide Clubの盗難保険
ロードサービスでも紹介したZuttoRideさんが盗難保険もやってました。
こちらは購入金額100万円の場合、34,700円です。
免責は5%なので5万円です。
パーツ盗難保険やかぎ穴いたずら保証も付いてきますが、SBIがびっくりするほど安いです。
車両保険
車両保険も盗難保険と同じSBIがよいです。
みんなのバイク保険(SBI日本少額短期保険)
盗難保険と同様に免責はありませんし、使っても等級が上がることもありません。
全損保証と半損保証は別になっているのでどうせならケチらずに2つともセットします。
2つで65,000円です。
ホンダドリームで車両保険の見積をお願いしたらホンダドリームの車両保険ではなく、東京海上日動のを提案してもらったのですが、約8万円でした。(免責5万円)
なぜなのかはわかりませんが、SBIの方がよさげなので追及しませんでした。
結論
結果、私は以下のような保険にしました。
- 任意保険→チューリッヒ
- 盗難保険、車両保険→SBI日本少額短期保険
盗難保険と車両保険はどこかのタイミングでやめてもいいのかなーと思ってます。
(2023/9 追記)
2年目は継続しようとしたチューリッヒが値上がりになるというまさかの展開でしたw
コメントを残す