【アイ工務店】値段と性能のバランスがいいアイ工務店に決定!
クレバリーホーム、一条工務店と並行でアイ工務店とも打ち合わせしてました。 3社比較の結果、アイ工務店に決定しました。クレバリーホームと一条工務店についての感想はこちら。 アイ工務店に決めた理由 ところどころで書いてますが...
クレバリーホーム、一条工務店と並行でアイ工務店とも打ち合わせしてました。 3社比較の結果、アイ工務店に決定しました。クレバリーホームと一条工務店についての感想はこちら。 アイ工務店に決めた理由 ところどころで書いてますが...
前回までにいろいろ調査した結果、3社候補として選抜しました。その時の記事はこちら。 まずは1つ目の候補、近所のクレバリーホームさんに予約取って行ってきました。クレバリーホームさんは全部で3回ほど打ち合わせをしていますので...
家作りのテーマを決めて、目指すものに近いハウスメーカーに話を聞きに行こう。というスタンスで事前のハウスメーカー検討を行っています。 テーマについての記事はこちら。 全館空調に対応できるハウスメーカーを探す 最後のテーマは...
今回の家作りでいくつかテーマを決めました!その時の記事はこちら。 第1弾はメンテナンスフリーということでタイル外壁について記事を書きました。 続いてはこちら。断熱性能です。最近はどこのCMとかでも断熱性能をアピールするハ...
さて前回の記事でハウスメーカー探しのテーマをいくつか挙げました。 まずはわかりやすいタイル外壁を売りにしているハウスメーカーでよさげなところを探してみました。※積水ハウスや住友林業のような所謂大手は予算的に除外してます。...
ということで一人暮らし用の平屋を検討していきます。 メンテナンスフリーなハウスメーカーを探す どういうハウスメーカーでお願いするか。最初にして最大の関門です。自分の気になってるテーマを決めてそこに強そうなハウスメーカーを...
独身なおっさんが一人暮らし用の平屋を建てようと思ったいきさつを簡単にご紹介します。 それは転勤で岐阜県にやってきたところからすべてが始まった 2021年11月 転勤により岐阜県にやってきました。 実家は名古屋なので岐阜県...
はじめまして。アボカドと申します。 この度アイ工務店で平屋を建てることになりました。 これから色々と家について書いていこうと思います。 こんな人です。 建てようと思ったのは46歳です。 バツイチなんですが、10年くらい前...