【リビングシアターを導入しよう】見積依頼編-天吊りスピーカーだけならそれほど高くない!
シアタールームは漢の浪漫です シアタールーム。これは男の楽園ではないだろうか。 映画が大好きだとか毎週DVD観ますよ。って人じゃなくても考えますよね。新築にシアタールームって夢だと思うんです。 でも予算に余裕がなくて諦め...
シアタールームは漢の浪漫です シアタールーム。これは男の楽園ではないだろうか。 映画が大好きだとか毎週DVD観ますよ。って人じゃなくても考えますよね。新築にシアタールームって夢だと思うんです。 でも予算に余裕がなくて諦め...
アイ工務店では水回りの設備をLIXIL、TOTO、タカラスタンダード、トクラスから選択可能です。それぞれの標準はこちらでまとめて書いております。 その中で今回はLIXILのショールーム岐阜支店で色々確認してきましたのでそ...
時系列に記事を書いていこうと思っていたんですが、どうも書くペースが遅くどんどん書きたいことが溜まってきたので、書きたい順番で書いていくことにしますw 私はアイ工務店で平屋を建ててます。アイ工務店では標準でニチハのfuge...
アイ工務店で平屋を建てておりますアボカドです。無事契約を済ませまして、ここからは一気に進んでいくはずです。 漏れないように自分である程度スケジュールを意識しながら各ショールームの予約を進めていきたいと思ってます。 設備の...
アイ工務店で平屋を建てるところまで決まりました。私がアイ工務店がいいと思ってるポイントは↓でまとめております。 簡単に私のプロフィールのおさらいです。 バツイチのアラフィフ(もう再婚は考えてません笑) 両親を呼んで一緒に...
ハウスメーカーは検討の結果、アイ工務店に決定したのですが、ハウスメーカー検討と同時に土地探しも進めました。 今回は土地を見つけるまでの流れを綴ります。 最初は展示場で営業マンにぶつけてみた なんとなくですが、建物と土地の...
クレバリーホーム、一条工務店と並行でアイ工務店とも打ち合わせしてました。 3社比較の結果、アイ工務店に決定しました。クレバリーホームと一条工務店についての感想はこちら。 アイ工務店に決めた理由 ところどころで書いてますが...
前回までにいろいろ調査した結果、3社候補として選抜しました。その時の記事はこちら。 まずは1つ目の候補、近所のクレバリーホームさんに予約取って行ってきました。クレバリーホームさんは全部で3回ほど打ち合わせをしていますので...
家作りのテーマを決めて、目指すものに近いハウスメーカーに話を聞きに行こう。というスタンスで事前のハウスメーカー検討を行っています。 テーマについての記事はこちら。 全館空調に対応できるハウスメーカーを探す 最後のテーマは...
今回の家作りでいくつかテーマを決めました!その時の記事はこちら。 第1弾はメンテナンスフリーということでタイル外壁について記事を書きました。 続いてはこちら。断熱性能です。最近はどこのCMとかでも断熱性能をアピールするハ...