土地探し~契約~引き渡しに至るまで
昔、セキスイハイムで建てた時は、中古で買った家の立て直しだったので、土地購入は今回が初めてです。 不動産ってグレーな部分が多いんだなって思いました。ようやく契約が終わって自分の土地になったので、その辺りも含めて色々と書い...
昔、セキスイハイムで建てた時は、中古で買った家の立て直しだったので、土地購入は今回が初めてです。 不動産ってグレーな部分が多いんだなって思いました。ようやく契約が終わって自分の土地になったので、その辺りも含めて色々と書い...
HMは外構の予算を超ざっくりで載せてくる 今回のテーマは外構です。 皆さん外構はいつ頃考え出すでしょうか。ある程度家(内側)の事が決まってきてからの人が多いでしょうか。 私の初回建てた時はそうでした。正直そこまで時間も予...
今回は住宅ローンについてです。 これを読んでる皆さんは住宅ローンについてもちゃんと考えていますでしょうか。 固定金利にするか変動金利にするかっていうテーマもあるんですが、今回はどこの金融機関から借りるかというところにフォ...
シアタールームは漢の浪漫です シアタールーム。これは男の楽園ではないだろうか。 映画が大好きだとか毎週DVD観ますよ。って人じゃなくても考えますよね。新築にシアタールームって夢だと思うんです。 でも予算に余裕がなくて諦め...
ハウスメーカーは検討の結果、アイ工務店に決定したのですが、ハウスメーカー検討と同時に土地探しも進めました。 今回は土地を見つけるまでの流れを綴ります。 最初は展示場で営業マンにぶつけてみた なんとなくですが、建物と土地の...
前回までにいろいろ調査した結果、3社候補として選抜しました。その時の記事はこちら。 まずは1つ目の候補、近所のクレバリーホームさんに予約取って行ってきました。クレバリーホームさんは全部で3回ほど打ち合わせをしていますので...
家作りのテーマを決めて、目指すものに近いハウスメーカーに話を聞きに行こう。というスタンスで事前のハウスメーカー検討を行っています。 テーマについての記事はこちら。 全館空調に対応できるハウスメーカーを探す 最後のテーマは...
今回の家作りでいくつかテーマを決めました!その時の記事はこちら。 第1弾はメンテナンスフリーということでタイル外壁について記事を書きました。 続いてはこちら。断熱性能です。最近はどこのCMとかでも断熱性能をアピールするハ...
さて前回の記事でハウスメーカー探しのテーマをいくつか挙げました。 まずはわかりやすいタイル外壁を売りにしているハウスメーカーでよさげなところを探してみました。※積水ハウスや住友林業のような所謂大手は予算的に除外してます。...
ということで一人暮らし用の平屋を検討していきます。 メンテナンスフリーなハウスメーカーを探す どういうハウスメーカーでお願いするか。最初にして最大の関門です。自分の気になってるテーマを決めてそこに強そうなハウスメーカーを...