【LIXIL】キッチン・風呂・洗面台・トイレ 各オプションの見積金額大公開
大好評!?の見積大公開シリーズです。 LIXILショールーム訪問時の記事はこちら。 今回はLIXIL編です。価格は全て定価ではなく、アイ工務店卸価格!?私に請求される金額です。金額は基本的に標準との差分です。 LIXIL...
大好評!?の見積大公開シリーズです。 LIXILショールーム訪問時の記事はこちら。 今回はLIXIL編です。価格は全て定価ではなく、アイ工務店卸価格!?私に請求される金額です。金額は基本的に標準との差分です。 LIXIL...
それでは設備の金額を公開していきます!採用していないものも含めて手元にあるものは全部ぶちまけます。 タカラスタンダードの見積公開 まずはタカラスタンダードから。タカラスタンダードは2回ショールームに訪問してます。その際の...
以前、4社のショールームを訪問した記事を書きました。 4社から初回見積をもらいまして、それぞれの設備(キッチン、風呂、トイレ、洗面台)でどの製品にするかある程度しぼれたところで、それぞれのオプションを再確認しに、あわよく...
先日、予算に余裕があれば窓の断熱性能を上げたいと思っていてそれぞれの見積を取得したという話を書きました。 それと合わせて玄関ドアについても高断熱ドアをYKKAPさんのショールームで確認して、見積を取ってみたのでそれをご紹...
先日、窓の形についての記事を書きました。↓こちら。 予算に余裕があれば窓をグレードアップしたい アイ工務店の標準仕様はAPW330です。 ただ、予算に余裕があればグレードアップしたいと初期のころから思ってました。実際にど...
今まで4社(LIXIL,トクラス、TOTO、タカラスタンダード)のキッチンをショールームで見学してきました。タカラスタンダードは2回行ってます。 キッチンで一番こだわりたかった(実現したかった)こじゃれたワークトップにつ...
アイ工務店で平屋を建築中のアボカドです。外構計画中にリターンライダーを志し、バイクを購入することに決めたので物置をバイクガレージ兼用に変更したら予算アップアップですw さて、今回は玄関収納いわゆる下駄箱についてのあれこれ...
アイ工務店で平屋を建築中のアボカドです。こんにちは。今は決めることは全て終わって燃え尽き症候群中です。 今回は窓について思ったことを書いていきたいと思います。窓と言ってもAPW330とかAPW430とか性能的なところがメ...
昔、セキスイハイムで建てた時は、中古で買った家の立て直しだったので、土地購入は今回が初めてです。 不動産ってグレーな部分が多いんだなって思いました。ようやく契約が終わって自分の土地になったので、その辺りも含めて色々と書い...
みなさんこんにちは。アイ工務店でバイクガレージと平屋を建ててますアボカドです。 今回はエコカラットとグラビオエッジについて調べたことをまとめようと思います。 エコカラットはどこかに使いたい エコカラット入れたいですよね。...